こんにちは。すりーぶです。
今回は前回の投稿に引き続き島根県の出雲・松江エリア、隠岐諸島、鳥取県の境港に行ってきた記事の後編となります。後編は隠岐諸島・境港エリアを中心にお送りしつつ、この旅行全体で知っておくと役立つTipsもまとめていますのでぜひ最後まで見てもらえるとうれしいです。
前編にあたる出雲・松江エリアについてはこちらで記事を書いてますので、興味がある方はこちらも参照くださいませ!
出雲・隠岐島を行く!神話の舞台とジオパークをめぐる旅 出雲・松江編今回訪問した時期は2022/4/30〜5/2ということでGWならではの注意点にも触れていきたいと思います。混雑の予想される時期に行く方はぜひ参考にしてみてください。
それでは本題に入っていきましょう!
目次
2日目に行った主な場所
七類港
2日目は隠岐諸島の中ノ島に移動するため七類港からフェリーに乗ります。松江からレンタカーで移動して港に1日車を駐車します(無料でした)。隠岐島は諸島であり、中ノ島、西ノ島、知夫里島、島後島の4つで構成されています(前3つの島をまとめて島前、島後島を島後と呼びます。)。中ノ島に着くまで2つの港を経由するので到着まで3時間程度かかりました。
日によって違うかもしれませんが、私が行った時期だと中ノ島に行く便は日に1本しかなかったので行く際はご注意ください。
七類港に停泊しているフェリー
菱浦港周辺
菱浦港に着くと地元の若者が出店を出していました。イカ焼きとアジフライとアワビ炊き込みご飯を外で食べました。空気のおいしい場所で食べる野外メシはうまい!
海中船あまんぼう
当日は風が強く運行休止になってしまいましたが停泊中の船内の見学だけはできました。本来であれば乗船して海中の魚を見たかったのですがそれはまたの機会に…。(海はきれいなんですが、護岸が近すぎて1m先も見えなかったw)
周辺のお散歩
島は海と小高い丘?が隣接しており、上記の2写真の間で要する移動時間は徒歩5分程度です。自然を贅沢に満喫するには絶好の環境です。
Ento(昼)
2日目のメインはこのEntoです。外観だけでも期待感が高まります。
部屋に入ると壁一面に広がる島の景色が抜群に最高でした。
水回りもきれいです。お風呂も海を臨みながら楽しむことができます(大浴場も別であります)。こういうのって芸能人の家でしかできないやつだと思っていました。
続いてアメニティ関係がこちら
タオルやら歯ブラシやら
明屋海岸
荷物を宿に置いてレンタサイクルで8kmほど自転車を漕いで海岸へ。全く知識なくきたのですが、キャンプのできる広場があり、いくつかソロキャンと思しきテントが立っていました。東宝のオープニングのように水飛沫の激しいエリアで自然を感じました。
ハート型の空洞が見える岩場。名所らしい
道中は案内板も充実しており、メジャーな名所に行く分には迷うことはないかなーと思います。
隠岐神社
鎌倉幕府の倒幕に失敗し、隠岐島に流刑に処された後鳥羽上皇を祀っている神社です。島ならではの静けさも相まって荘厳な雰囲気がありました。
Ento(夜)
宿ですれ違うスタッフ以外の人と話をする機会は一般的に少ないと思うのですが、焚き火を囲むと不思議とお互いの身の上について話し込んだりしました。
3日目に行った主な場所
Ento(朝)
朝6:00くらいに最高の朝日を拝みながらコーヒー豆をミルで挽いて、コーヒーを淹れました。東京だと味わう機会の少ない穏やかな朝は贅沢な時間でした。
朝ご飯は宿のダイニングでも食べられたのですがせっかくの景色活かしたく宿で手配してくれたテイクアウトを利用しました。オレンジジュースとインスタントコーヒー、3種類のサンドウィッチ(カツサンドが2つある)が入っていました。結構ボリュームがあって、この日は夜まで何も食べなくて平気でしたね。
境港・水木しげるロード
帰りのフェリーは1日に2本あり、いずれも行きに利用した七類港ではなく境港に到着します。そのため境港から七類港に移動する必要があるのですがその近辺にゲゲゲの鬼太郎で有名な水木しげるさんの名を冠した水木しげるロードがあったのでサッと通過してきました。(レンタカーの時間に余裕があればもう少しゆっくりしたかったのですが…)
境港から七類港への移動はタクシーが一般的だそうですが、時間帯も良かったのでコミュニティバスを乗り継いで移動しました。
まとめ
という感じで前編と合わせて出雲、松江、隠岐諸島、境港エリアについてまとめてきました。全般通すと個人的には隠岐諸島の自然と宿泊地が非常に魅力的に感じました。隠岐諸島は4つの島で構成されており今回は弾丸だったためそのうちの1つにしか行くことができませんでしたので他3つにもいずれチャレンジしたいと思っています。
特に島後島については中ノ島以上にむき出しの自然が味わえるそうなので、このブログを読んで隠岐諸島にいった方はどう楽しかったのかコメント欄等で教えてほしいです。
それでは次回のブログでお会いしましょう、バイバイ!(最後におまけで旅行全般を通して知ってると役立ちそうなTipsを添えておきますね〜。)
本旅行に関するTips
- GW期間中にも関わらず、山陰道は1箇所も渋滞することなくスムーズに通過できた
- 隠岐島に行く場合、フェリーの時間に縛られやすく時間もかなり取られるので事前の計画の重要度が増す。往復で7,000円かかるし片道だけでも飛行機を検討しても良いかも。時化が発生することもあるので酔い止めは必須。
- 松江周辺は飲食店の予約を取るのが困難でした。
- 隠岐島のでのレジャーは予約するのがベター
- 飲食店は数が少ないので、直前だと選択肢が狭くなりやすい
- レンタサイクルの予約が取れた方が行動範囲が圧倒的に広がるのでおすすめ。車で行く場合ここは考慮しなくてよい
- Entoは天気次第で満足度が大きく変わるが、かなり余裕を持って予約しないと確保が難しい。ここは賭けに出ざるを得ないかも…!!
- 中ノ島は離島にもかかわらず若者を中心に活気を持ちながらまちづくりされてるのがすばらしいポイントのひとつだと感じました。再訪したいです。
- 地元の方に聞いたのですが、境港〜七類港間はタクシーを使うのが一般的だそうなんですがコミュニティバスを2つ乗り継ぎました。自分達以外利用者はおらず、運転手さんから地元の話を聞きながら移動できました。